システムキッチンの導入を決断〜台所は主婦の戦場です〜
自宅の全面的リフォームをすることを決意しました!
これで念願のシステムキッチンが導入すぎて涙うるうるレベルに嬉しいです。
今までは昭和の匂いが漂うレトロな台所でご飯の準備をしてましたからね。
まないたを置くところもろくにないし、ガスコンロも一口だけ。
でもリフォーム後はキッチンのスペースも拡大するので2口コンロと魚焼きグリル付きのガス台を付けられそうです。
収納部分も今より3倍くらいの容量になりそう。
メーカーはTakara standardってところのシステムキッチンです。
よくお友達の新しいマンションのキッチンがここのメーカーだったので、おそらく有名なんでしょう。
まだリフォームの日時は先ですがパンフレットを見ながらニヤニヤする毎日。
こうやって来るのを待ちわびている時が一番シアワセなのかもしれませんね。
もちろん導入された時も感激だと思うけどそういう変化ってすぐに慣れてしまうと思うし。
あ、そうそうシステムキッチンの導入と一緒にキッチン用品も一新することにしました!
まず調理の要でもある包丁セットをおニューの物に変更。
http://包丁セット.net/
楽天のレビューで高評価だったゴールドファインエッジという包丁セットです。
これで料理嫌いの私も多少は包丁を持つのが楽しみになるかな〜?
鍋とかもホーロー製のものを揃えたいのですが、目当てのお店でセールが開催されるのを待っている状況。
閉店セールらしいから、タイミングが重要なんですよね。
たぶん来週末くらいにセールが始まると思うんだけどなぁ。
トータルで支払う金額を出来るだけ少なくしたいので、ここは物欲を我慢して待ちに徹することにします。
もう一つ悩みが夫のわがまま。
家のリフォームを決断したのは夫なんですが自分の仕事部屋が欲しいと駄々をこねています。
これまでは和室が夫の勉強部屋代わりになっていたんですがフローリングを部屋が欲しい欲しいと言い続けている状態。
確かにリフォーム後は今よりも部屋数は増えるんですがそこは子供部屋に私としてはしたいんですよね。
子供は増えるかもしれないし、確保しておくに越したことはないから。
別に自宅でする仕事は少ないんだから今の和室で我慢しなよ!って言いたい。
でも夫の稼いだお金でリフォームする訳だから私がワガママ言いすぎても家庭内に亀裂が走ってしまう可能性があるので自重しています。
なんとか夫を上手く言いくめられる方法はないものか。。